タイに行くと楽しみの一つとして激安でローカルフードを食べると言う物もあります。日本ではありえないような価格で美味しい食事を堪能できるのもタイの魅力の一つです。
今回はパタヤのサードロード沿いにあるクイッティアオトムヤムの店ティアオ マーサムのクイッティアオを紹介します。
ティアオ マーサム位置と概要
ティアオ マーサム
営業時間 18:00-03:00
電話番号:+66 98 954 2595
住所:61/7 Pattaya 3rd Rd, ตำบล หนองปรือ Amphoe Bang Lamung, Chang Wat Chon Buri 20150 タイ
私がタイのローカルフードを食べる時の方法が大きく3つあります。
- 通りかかった時に気になった店に入ってみる。
- Twitterで現地に詳しい人から紹介される。
- 極旨!タイ食堂のYouTube動画を見る。
今回は極旨!タイ食堂の動画を見てこの店に訪問しました。
場所はサードロード沿いです。
合わせて読みたい記事
-
-
絶品の一品 カオモックガイ
いつもローカルフードの事を教えていただいているtitoさんに紹介して頂いたパタヤのサードロード沿いにあるムスリム食堂のカ ...
続きを見る
上記記事のほぼ斜め向かいにこのお店はあります。開店時間が夕食から深夜なので18:00以降となる事を注意してください。
水色の看板はここしか無いので良い目印になります。
店内には芸能人が沢山やってきている体の張り紙がありますが、どうも一般のお客のFacebookページを印刷して張っているようでしたが、これも一つの個性ですね。私が訪れた時はお店には他の客が2組と店のスタッフの女性3名がいました。
具全部のせクイッティアオが100バーツ!
極旨!タイ食堂で紹介されていた具全部乗せのクイッティアオをメニューで見つけて指さしてオーダーしました。見た目から美味しそうですよね。
ココがポイント
クイッティアオとはタイのラーメンみたいな感じの物を想像すると良いでしょう
スープをまず飲んで見ます。

タイでは辛い食べ物は当たり前なのですが、このクイッティアオも他聞に漏れずに辛いですので、辛さが苦手な人はオーダー時に辛くしないでと伝えると良いでしょう。

ココがポイント
タイ語でマイが単語の前に来る場合は否定形

最初は辛さにビックリしましたがタイは暑い国なので辛い物を食べる方が食欲増進に繋がるのですね。今や私は辛い物が大好きになってしまいました。このクイッティアオも辛さに慣れてくると海鮮の出汁が非常に濃厚であり、豪華な海鮮の具もしっかり楽しめます。何よりも麺なのでスイスイと食べれてしまいます。
スープがあまりにも美味しいのでスープを残してライスを別にオーダーして、スープを米に染み込ませて食べるとこれがまた美味しいじゃありませんか!
海鮮の具を残しておくともっと良かったと後悔しました。
これだけ豪華な麺料理でありながら100バーツです!この時はその会計に水とライスが足されていましたが、水は持ち込んでも何も言われないので、移動時に持っている水のペットボトルなりを持ち込んでも良いでしょう。
まとめ
サードロードと言う位置のアクセスの悪さだけが問題ですね。



タイの治安はそこまで悪くはありませんが、日本でも夜は危ないのと同様に夜は治安が悪化します。




金銭的な不安をクリアにしておくだけで気持ちも楽に楽しい旅行が出来るのは事実ですしね。
ローカルフードを食べようと思えば思うほど日本人が少ないエリアに行く事になりますからね。備えあれば憂い無しですよ。
豪華で美味しいクイッティアオを100バーツと言う安価で食べる喜びも安全の上にあってこそです。